2022-07-29
組織が変わるとは、あなた自身のみならず、、周りのメンバーが見えている組織の風景が変わること、組織の中の様々な出来事の意味が変わること
2022-07-06
問いかけとは、相手に質問を投げかけ、反応を促進すること。「問いかけ」はこれからの組織運営を担うリーダーの必須スキルです。
2022-07-02
研修の目的 参加者のゴール 研修スタイル 外部の喫茶店(地域作業所)の職員、ご利用者、お客様に取材する 内容 外部施設の実践を実地で見て、聞いて「自分がしたいことは何か」や「それをどう具体化するか」のヒントにする 参加者 […]
2022-06-11
周年事業の成果を振り返る研修。今後の活動の課題発見、共有、新たな取り組みにつなげることが目標です。
2022-05-23
人生のどん底に落ちた主人公の青年の前に、ある日、小さい変なおじさんが現れ、二人の対話を通してフランクル心理学を学びます。
2022-05-14
研修の目的 ①タスクから離れて対話する②教師・学校のミッション、ビジョン、バリューを考える③対話の相手から学ぶことで成長する学び合いの文化を組織に定着させる。 参加者のゴール クティブラーニングなど、教育スタイルの変更が […]
2022-04-25
福祉法人のタスクチームをサポートしながらワークショップの手法を用いて中長期ビジョン作成に取り組みました。
2022-04-18
途上国の貧困と闘い、官僚的な巨大組織の改革に取り組んできた経験から真のリーダー、リーダーシップについて語っています。
2022-04-13
メンバーの思いを引き出し、チームの合意形成をはかる際に必要なファシリテーションの手法と事例が学べる1冊です。
2022-04-08
オフサイトミーティングのコンセプト、準備から運営、その場の進行、ミーティング後のフォロー、さらに問題行動への対処策が網羅されています。