2023-12-04
キャリアデザイン実習の授業にゲストとして参加。大学生とディスカッションを通してキャリアについて考えてもらいました。
2023-11-29
過去から未来までの時間軸のなか、偶然引いたカードの言葉をトリガーに参加者それぞれがご自身のナラティブを語り合いました。
2023-11-28
接客業や介護職などの仕事に従事している方々にとって、休憩室は非常に重要な要素です。休憩室は業務遂行のポイントとなり、従業員の健康と幸福感に寄与します。
2023-11-22
都立高2年生を対象とした面接対策講座をサポート。作成した自己PR文を使用した模擬面接ならびにフィードバックを実施しました。
2023-11-18
「好奇心」「興味」を起点に職業を連想し、好きからつながる仕事で自分たちの仕事マップを作成するワークショップを実施しました。
2023-11-16
チームメンバーの一人一人と向き合いながら、その多様性を生かしてチームをより良い形に整えていくのがフラット・マネジメント思考です。
2023-11-13
TalkTreeWORKSHOPの公認ナビゲーターの養成講座が開催され、あらたに2名の公認ナビゲーターが誕生しました。
2023-11-09
都立高1年生を対象とした社会人アドバイザー交流会をサポートしました。20人のさまざまな職種に従事する社会人から話を聞く貴重な時間となりました。
2023-11-06
ビジネスパーソンの「聞く力」を磨くことを目的にしたマンツーマンレッスンを実施、リスニングスキル向上を目指しました。
2023-11-02
参加者同士のリラックスした雰囲気を醸成し、お互いを知る機会を提供するのがアイスブレイクゲーム。道具等を使わず、いつでもどこでも簡単にできるアイスブレイクゲームをいくつか紹介します。