若手リーダーへのおすすめ図書
共に働くことの意味を問い直す 現場の現象学入門新着!!

職場におけるコミュニケーションや創造的な場づくりに対する新たな問いに対して、より具体的で身近な事例を用いて解説しています。

続きを読む
活動報告
都立高でキャリア教育をサポート

さまざまな職業に就く社会人から仕事のやりがいや働く楽しさ、心構えなどを聞き、質問等をして交流するキャリア教育をサポートしました。

続きを読む
活動報告
調布まち活フェスタに参加

ユニットで活動しているダブリンラボとして、調布まち活フェスタに参加しました。「『未来の調布』をレゴでつくろう」のテーマでワークショップを開催。あわせてダブリンラボのPRの場としました。

続きを読む
活動報告
プレゼンテーション実践セミナー開催

プレゼンテーションは、成果目標ではなく成長目標を立てることが大切です。何に挑戦するのかを明確にすることで自分らしく振る舞えます。

続きを読む
若手リーダーへのおすすめ図書
僕たちのチームのつくりかた

チームワーク必要な要素として、コミュニケーション、共通の目標設定、メンバー間の信頼関係、フィードバックの重要性などが紹介されています。

続きを読む
活動報告
ビジネス・コーチングを実施

マネジメント実践力の向上を目的にビジネス・コーチングを継続的に実施中。既存事業はもちろんスタートした新規事業も良い感触とのことでした。

続きを読む
若手リーダーへのおすすめ図書
だから僕たちは、組織を変えていける

従来の組織のあり方に疑問を投げかけ、リーダーシップに焦点を当て、組織変革のための具体的な手法を提示することで、組織改革に取り組むリーダーや経営者に向けた1冊となっています。

続きを読む
若手リーダーへのおすすめ図書
こうして社員は、やる気を失っていく

「こうして社員は、やる気を失っていく」は、組織内の社員がやる気を失っていく原因を解明し、解決策を提示することを目的としています。

続きを読む
活動報告
コミュニケーション実践セミナー開催

緊張しても自分らしく話す、自分の個性を表現する。そのために自己肯定感を高められる自分軸をつくるワークに取り組みました。

続きを読む
活動報告
「絵本のまちワークショップ」をサポート

「絵本のまち板橋」のいまと未来を考えました。絵本を活用したまちづくりのアイデアには子どもたちの成長を願う温かな視点があふれていました。

続きを読む