2023-09-22
チームのパフォーマンス最大化には1対1の対話(1 on 1)が大きな役割を果たします。その重要性についてポイントを整理しました。
2023-09-20
9月16日(土)、代々木のオリンピックセンターで「はじめてのインプロde遊ぼう!」を実施しました。総勢12名でインプロに取り組みました。
2023-09-14
最強チームは、「たたき台」にヒミツがあるのです。本書では「5つのS」をヒントに「たたき台」の作り方と使い方を紹介します。
2023-09-10
マニュアルのある職場とマニュアルのない職場では、人間関係や生産性にどんな違いがあるのかを考えてみました。
2023-09-08
「自分の思いを上手く伝えられない・・・」
コミュニケーションにおいて、 じつに2人に1人が悩んでいると言われているのが、この現象です。
2023-09-05
対話の5つの基礎力として、「メタ認知」「評価判断の保留」「傾聴」「学習と変容」「リアルタイム・リフレクション」を挙げ紹介します
2023-09-02
オンボーディングとは、新しく組織に加わった社員の早期離職を防ぎながら、企業にとって有用な人材に育成する施策のこと。
2023-08-31
インフラ系設備工事会社の経営者〈社長・専務)の二人のマネジメント実践力向上を目的にコーチングを実施しました。
2023-08-29
ロジカルシンキングという物事を体系的に整え、筋道をたてて矛盾がないように結論を導き出す思考方法が学べます
2023-08-26
雑談は、信頼を築くための重要な要素なのです。なぜなら、雑談を通じて以下のような信頼感が生まれるからです。