なりきり「文七元結」

古典落語の「文七元結」を楽しみました。聴くだけではない、落語の新しい楽しみ方を味わいました。

日時:2025年5月17日(土)13時30分〜15時30分
場所:ギャラリービブリオ(最寄駅:JR中央線「国立」駅)
内容:浮世絵などを鑑賞しながら、町人の暮らしや遊郭の様子に思いをはせました。登場人物になりきってセリフを声に出して読みました。

ブログ記事
なりきり「文七元結」

作曲AI CREEVOで「今年度の私Song」をつくろう!

新年度を迎えるに当たり、ゆっくり自分と向き合うことで、どんな1年間にしたいのかを探りました。最後はAIを利用して自分のテーマソングを作りました。

日時:2025年3月15日(土)13時30分〜16時30分
場所:調布市市民プラザあくろす研修室
内容:昨年を振り返り、今年チャレンジしたいことなどを言語化したあと、2025年度末の自分を描く。つづいて、歌詞を作成してAIを利用して曲にする。


ブログ記事
2025年度の「エンディングソング」を作っちゃった!

ダブリン雑煮ラボ

ダブリン・ラボの新年会ワークショップ。ふるさとのお雑煮などをみんなで協力して調理。その後、わいわい今年の活動について話し合いながら料理を味わいました。

日時:2025年1月25日(土)11時〜14時
場所:調布市市民プラザあくろす調理室
内容:福島、新潟のお雑煮、どんぐりのクッキーを調理。できた料理を食べながら企画会議。

ブログ:ダブリン新年会、「雑煮ラボ」開催しました!

チャリティ おとなの砂場

能登半島地震ならびに水害の被災地に向けたチャリティを目的にしました。

日時:2024年12月7日(土)10時〜15時30分
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター (東京都渋谷区)
内容:心のざわざわを整える/エネルギーをチャージして行動できる自分になろう。
ファシリテーター:YAKOさん

ブログ記事
チャリティー おとなの砂場、開催しました❗

ほくりく未来基金さんに寄付いたしました!

はじめてのインプロde遊ぼう!

インプロ第2弾。今回はピアノ伴奏によりさらに刺激的な空間になりました。

日時:2024年9月21日(土)9時〜11時30分
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター (東京都渋谷区)
内容:参加者同士でその場で台本や打ち合わせのないシーンを作り上げる。
ファシリテーター:あーこさん

ブログ記事
「はじめてのインプロde遊ぼう」VOL.2、いい時間でした!

演劇ワークショップ ミドルエイジのためのロミオとジュリエット

『ロミオとジュリエット』の名場面を声に出して読み、シェイクスピアの言葉の森を皆で力を合わせて探検しました。

日時:2024年7月6日(土)13時30分〜16時30分
場所:調布市市民プラザあくろす
内容:ロミオとジュリエットの中で、二人が一緒にいる場面は5つだけ。このときめきの名場面の音読に挑戦。
ファシリテーター:みっちーさん

ブログ記事
ミドルエイジのためのロミオとジュリエット

妖怪ツアー 本所七不思議めぐり 

妖怪をテーマに、時代の移り変わりをじんわり味わいました。
ダブリン・ラボ初のまち歩き企画でした。

日時:2024年5月25日(土)10時〜13時
場所:本所(東京都墨田区界隈)
内容:「江戸本所七不思議」と呼ばれるスポットを江戸時代の地図を見ながら歩きました。
ファシリテーター:きたかたさん

ブログ記事
「妖怪ツアー本所七不思議」、大盛り上がりで終了